Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nagayu/www/stewhedd/wp-content/themes/stewhedd/single.php on line 2
D | StewHedd(ステューヘッド) official web site

D

2014.01.31

Pocket

ふなです。

 

やっと週末きた。

週末のために生きてる。

 

今日、会社の上司が仕入先と電話してて、

「換気扇の・・・そうです・・・品番がDBの・・・違います。Dです。デーです。デー」

みたいな。だまって聞いてたら、

 

「・・・デー。Dです、はい。・・・『ドラゴンズ』のDです」

 

ん?てなったよ、俺的に。

『ドラゴンズ』をチョイスしたことに。

日本人なら基本、みんな野球が好きだろう、もちろん知ってるしわかるだろう、

とか思って言ったんだろうけど、

たとえば俺は違うからね。

「『ドラゴンズ』のDです」て言われても、

「どちらさんのDでしょうか?」って。

スポーツに疎い人は、ちょっと気悪くするよ、その野球推し。

 

じゃあ、

「Dです。・・・『デンジャラス!』のDです」

これね。

ちょっと語尾強めで『デンジャラス!』ね。

『デンジャラス』て言葉がまず恥ずかしいから。

特に『ジャラス』あたり。

でも、その分インパクトは残すよね、「え?『デンジャラス』って言いました・・・?」って。

つまり確実に『D』であることが相手に伝わるよね。

 

「Dです。・・・『ドン・ガバチョ』のDです」

これもね、いい。

まあ、ドン・ガバチョはカタカナだから、Dとかじゃないんだけど、

これのいいところは、相手がひょっこりひょうたん島知ってたら、

「あ、ひょっこりひょうたん島好きだったんですか!実は僕も子どもの頃大好きで・・・」

と大変会話がはずむんだよね。

相手との距離をぐっと縮める、応用テクなんだけど、あとは、

 

「Dです。・・・『パンダ』のDです」

これもかなり有効。パンダ「panda」の、「da」の部分ね。

相手さんからしたら、

「いやいや、パンダは『P』でしょ?」て感じになるけど、

「私はpandaの『da』のことを言ってるんですが。大体の方はこのように言えば理解頂けているのですが・・・」

と、こう言う。

相手はこう思う。

「しまった・・・俺だけ理解できなかった、私は世間より学が足りていないのかもれない・・・」

このように思わせることで、今後、自分が相手より有利な立場を取ることができる。

相手より優位に立ちたい場合、「ディープパープル」のDもいい。

かなりライブ感を与えるため、相手は圧倒されるだろう。

 

それはそうと、

もう早いもので、一月が終わる。

明日は、整骨院に行く予定。